活動紹介
Lápiz Privateがどのような活動をしているのか紹介しています。

1
Vege×Fashion
おやさい染め
衣料品の製造工程で出るコットンの端材・端切れをリサイクルして服に作り直す、フィンランド発アパレルブランド「Pure Waste」さんにTシャツを提供していただき、玉ねぎの皮を始め、様々な野菜やコーヒー、ベンガラで染めています。
おやさいアクセサリー
実際におやさいを使ったレジンアクセサリーやへんてこりんやさいをモチーフにした手作りアクセサリーを製作しています。
2
Vege×Art
おやさい絵の具
農家さんから提供していただいた野菜から絵の具を作っています。様々なペイントワークショップも開催しています。自然な優しい色合いのおやさい絵の具は人々の心を癒すものに。地元・京都を始めメディアにも多く取り上げていただきました。
展示会
京都の祇園にて、「わたしとことばとやさい展」を開催しました。へんてこりんお野菜のアートに言葉を添えて展示しました。また、musubi cafe祇園さんやBaliism Japanさんとコラボもさせていただき、この展示会が私たちの出発点です。
イラストレーターとのコラボ
アーティストのMAKINOさんやtaroさん、こんどうさん、
KuretaQさんなどとコラボさせていただいています。それぞれの絵にテーマがあり、どれも心が打たれる素晴らしいアートに。現在はワークショップで使用される下絵やポストカードとして販売もしています。
4
And more...
Vege LABO
「へんてこりん野菜で『面白い』を造る」ために日々実験を行なっています。お野菜パウダーと何を混ぜると絵の具として使えるのか、どのようにすれば染料として野菜を使うことができるのか模索しています。
おやさいマーチ
「『へんてこりんでもええやん』『普通に自分を当てはめないで、自分を素直に出そう』というメッセージを幅広い年代の方々に伝えたい」そんな思いから「おやさいマーチ」が生まれました。ストーリー性のある歌で素敵なおやさいたちの魅力をもっと発信したいと考えています。
